建築・住宅デザイン・インテリアの専門学校 中央工学校OSAKA

就職・資格

主な就職先

就職データ(過去3年)

  • 建築学科

  • 住宅デザイン科

  • インテリアデザイン科

  • 研究科

直近3年間の主な就職先一覧 五十音順

  • (株)アイ工務店
  • (株)アイダ設計
  • (株)あかりホーム
  • (株)浅岡組
  • (株)淺川組
  • (株)アステックペイント
  • (株)アッシュ
  • (株)アヤベ
  • ALLAGI(株)
  • 安西工業(株)
  • (株)ANDas
  • (株)アンビアンス
  • (株)イーサーデザイン
  • (株)井木組
  • (有)イスティニー・アーキテクツ
  • (株)イット
  • イロタス(株)設計事務所
  • (株)ウィズテックデザイン
  • (株)上野工務店
  • (株)ヴォーエル
  • (株)ウッドワン関西
  • エイチ・エムプレカット(株)
  • (株)エース
  • エスシステム(株)
  • (株)エステート杭瀬
  • (株)FDS
  • (株)エムアンドエー
  • (有)遠藤工務店
  • (株)オフィスインテリア
  • (株)掛谷工務店
  • (株)鍛冶田工務店
  • (株)金山工務店
  • 川本工業(株)
  • 関西不動産販売(株)
  • (株)北建築設計事務所
  • (株)木下工務店
  • (株)CAST
  • 京都建物辻正(株)
  • (株)グラート
  • 栗原木工(株)
  • (株)ケイビュロー
  • (株)ケンセイ
  • KENZO設計(株)
  • (株)現代綜合設計
  • (株)建築士事務所民家
  • (株)コアー建築工房
  • サクラインターナショナル(株)
  • the ROOTs
  • (株)三協リフォームメイト関西
  • (株)三晃空調
  • 山王スペース&レンタル(株)
  • 三和建設(株)
  • (株)siori fact
  • (株)システムクリエイト
  • (株)昭和工務店
  • (有)新和建築設計事務所
  • Studioわらび/柏・建築工房
  • (株)住之江工芸
  • (株)西部設計柏・建築工房
  • 積水ハウス建設関西(株)
  • 零技建
  • (有)創建工房
  • (株)綜合デザイン
  • (株)創心アーキプラン
  • 双伸商事(株)
  • (株)ソーラーコム
  • (株)大五
  • 大豊建設(株)
  • (株)大洋工芸
  • (株)大洋工芸ロセアン
  • 大和ハウス工業(株)
  • (株)多賀工務店
  • (株)髙松テクノサービス
  • (株)宝塚舞台
  • (株)TAKシステムズ
  • 恒興建装(株)
  • (株)ディレクト
  • (株)トータル
  • ナカザワホールディングス(株)
  • 南海辰村建設(株)
  • (有)西工務店
  • (株)西日本住宅サービス
  • (株)日新工営
  • (株)日創設計
  • (株)NEXT STAGE
  • (株)ハウステック
  • (株)バウハウス丸栄
  • はだしの家.(株)
  • パナソニックエイジフリー(株)
  • 花谷建設(株)
  • 阪神相互建設(株)
  • (株)汎設計
  • (株)PPI計画・設計研究所
  • (株)ビ・ハウス
  • (株)BIM LABO
  • (株)ファミリーコーポレーション
  • (株)フェニックス管理
  • (株)福屋ホールディングス
  • (株)Praemio
  • (株)豊明
  • (株)ボスコ
  • (株)Horibe Associates
  • (株)PORTA
  • (株)松本組
  • (株)マルコーホーム
  • (株)丸二金属製作所
  • (株)野田組
  • 美保テクノス(株)
  • (株)雅組
  • ミヤマホーム(株)
  • (株)ムラヤマ
  • (株)ヤマトクリエィション
  • (株)ヤマネ
  • ユニオン設計(株)
  • (株)吉村一建設
  • (株)ライズエモーション
  • (株)リサブレア
  • rivet design office(株)
  • 和光ホームズ(株)
  • 他多数
  • ※毎年多くの企業様から複数名の内定をいただいております。

Pick up

卒業生メッセージ

  • 中央工学校生徒

    学んだ知識や技術、
    マナー教育が、大きく
    役立っています。

    私は施工図と施工BIMモデルの作成を担当しています。Archicadというソフトを使用してタワーマンションのコンクリート躯体図を作図し、基礎躯体の配筋図を3Dモデルで作成して配筋の検討を行っています。また、建物全体の施工モデルも作成し、これらのモデルは現場で活用されています。自分が関わった建物が雑誌やテレビに取り上げられることに喜びを感じますが、建物が大規模なため、協力会社との調整などで苦労することもあります。しかし、チーム全体で建物を完成させる過程には大きなやりがいがあり、達成感は格別です。中央工学校OSAKAで学んだ知識や技術、そして社会人としてのマナー教育は、今の仕事に役立っています。高校生の皆さんには、建物が完成するまでの過程を知り、自分の興味が持てる分野を見つけてほしいと思います。

    • ITさん
    • 2018年度 卒業
    • 株式会社TAKシステムズ 大阪支店 施工グループ
  • 中央工学校生徒

    手掛けた店舗が
    OPENすると、努力が
    報われたと感じ、
    大変でもやりがいが
    あります。

    現在は店舗デザインの設計を担当しています。自分が手掛けた図面が形となり、実際に店舗がOPENする瞬間は、何とも言えない達成感があります。「頑張ってよかった」と思えるやりがいがある一方で、一つの物件に半年以上の作業時間をかけることもあり、繁忙期には物量が増え、とても忙しくなります。それでも、完成したときの喜びが苦労を上回る、充実した仕事です。中央工学校OSAKAで学んだことは、今の仕事に大きく役立っています。特にCADのスキルは業務の中心となりますし、建物の構造に関する知識や、人前で作品を発表する経験も社会で活きています。高校生の皆さんには、分野選びで迷ったら、オープンキャンパスに参加し、自分の好みや興味を探してみるのがおすすめです。自分に合った道を見つけるきっかけになると思います。

    • HEさん
    • 2020年度 卒業
    • 株式会社ヤマトクリエィション
      (旧社名:株式会社ヤマトマネキン・ウエスト)

Follow Us

  • Instagram
  • YouTube
  • LINE